SIer's Day in 関西(大阪)


開催終了しました。ご来場ありがとうございました。

SIer's Day in 関西(大阪)@未来モノづくり国際EXPO

□ 日 時 :2023年5月12日(金)13:30〜15:30
□ 会 場 :未来モノづくり国際EXPO / インテックス大阪
      (大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102)
□ 参加人数:リアル約150名 


★大阪会場満員の聴講者

■ 未来モノづくり国際EXPOでの開催

2023年度のスタートは大阪開催です。大阪万博を見据え開催した展示会「未来モノづくり国際EXPO 2023」のセミナーとして、主催者ステージで開催しました。通常のSIer’sDayとは違い、短時間の展示会セミナーではありましたが、150名を超える方のご来場があり大変盛況な結果となりました。

★パネラーメンバー

■ セミナー「ロボットSIer経営者座談会」


プログラムは2部形式で、2種類のテーマのパネルディスカッションを行いました。
第1部は「AIや画像処理、シミュレーターなどロボットSI最新技術」 座長は(株)HCI奥山氏(SIer協会副会長)、パネラーは、アイズロボ(株)久保氏、東洋理機工業(株)細見氏、(株)ブリッジソリューション坂本氏の皆さんで、AIや協働ロボットの活用、AGV、遠隔操作などSIの最新技術に関して討論しました。
第2部は「中小企業へのロボット導入を成功させるためのポイント」座長は煌ロ工業(株)煌ロ氏(SIer協会幹事)、パネラーは、(株)エアグラウンド畠中氏、(株)立花エレテック高氏、千代田興業(株)瀬田川氏で、中小企業へのロボット導入の課題とその解決手段(人材育成や費用対効果等)について討論しました。



SIer's Day in 関西(大阪)【終了】


SIer's Day in 関西(大阪)

2023年5月12日(金)13時30分〜15時30分に未来モノづくり国際EXPO
(インテックス大阪)にて「SIer's Day in 関西(大阪)」を開催いたしました。
今回のSIers Dayは趣向を変えて、「ロボットSIer 経営者座談会(最新技術、中小企業へのロボット導入)」と題した座談会形式で開催いたしました。

〇「AIや画像処理、シミュレーターなどロボットSI最新技術」(座長:HCI 奥山社長)
 AIや協働ロボットの活用、AGV、遠隔操縦などSIの最新技術に関して討論。

〇「中小企業へのロボット導入を成功させるためのポイント」(座長:高丸工業 高丸社長)
 中小企業へのロボット導入の課題とその解決手段(人材育成や費用対効果等)について討論。

登壇者:
株式会社HCI 代表取締役社長 奥山浩司
煌ロ工業株式会社 代表取締役社長 高丸正
株式会社ブリッジ・ソリューション 代表取締役社長 坂本俊雄
千代田興業株式会社 代表取締役社長 田川哲也
アイズロボ株式会社 代表取締役社長 久保光男
東洋理機工業株式会社 代表取締役社長 細見成人
株式会社エアグラウンド 代表取締役社長 畠中裕介
式会社立花エレテック FAシステム部ロボット営業課長 高洋平



お問い合わせ


(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館 B108号室
TEL:03(6453)0131 | FAX:03(6453)0132 | MAIL:sier@jarsia.jp


ページTOPへ

Designed by CSS.Design Sample