SIer's Day in 関東(埼玉)
□ 日 時 :2024年11月29日(金) 13:30〜16:45
□ 会 場 :TKP大宮ビジネスセンター バンケットホール1A
(埼玉県さいたま市大宮区仲町2−26富士ソフトビル)
□ 参加人数:リアル74名、WEB27名、計101名
■ 埼玉初開催で「地域政策研究会」を開催
関東地方でも埼玉県はアクセスが良く、今回開催地大宮は新幹線も停車し、参加者には利便性が高い地域です。
午前中は同じ会場で「ロボットSIに関する地域政策研究会」を開催しましたが、この会議は全国の都道府県、市町村など自治体や、各機関による施策紹介や情報共有の場として貴重な会合で、多くの公的機関担当者が参加しました。
■ SIer’s Day in 関東 (埼玉)
分科会主査の鵜野副会長の開会挨拶でスタート。
午後のSIer‘s Dayは分科会主査の鵜野副会長の開会挨拶、基調講演は埼玉大学大学院理工学研究科 琴坂准教授の「政府主導によるロボット技術の社会実装、普及に向けたプロジェクト」をWRS競技に交えてお話しいただきました。続いては「工学×医学による本当に必要とされるモノづくりを目指して」明治大学理工学部 伊丹専任講師に、医学分野におけるロボット活用事例をご紹介いただきました。
休憩後、事例紹介「視触覚センサ活用事例(電動グリッパ・おかず盛付ロボットシステム)」を(株)FingerVisionの角谷氏にお話しいただきました。
続いて、行政の施策紹介は関東経済産業局より「ロボット導入支援の取組について」。
企業紹介は(株)奥井組と、日酸TANAKA(株)の埼玉の会員企業2社にお話しいただき、奥山副会長による挨拶で閉会しました。
リアル74名、WEB27名、合計101名参加でした。
SIer’s Day in 関東(埼玉)
1.日 時 2024年11月29日(金) 13:30〜16:45
2.会 場 TKP大宮ビジネスセンター バンケットホール1A
(埼玉県さいたま市大宮区仲町2−26富士ソフトビル)
JR大宮駅徒歩4分
※リアル&WEB参加
※交流会はJR大宮駅周辺で調整中
3.主 催 一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会
4.参 加 無料 ※会員/会員以外(どなたでもご参加可能です)
5.交流会 別途会費5,000/人を予定 17:00〜19:00
6.詳細 プログラム詳細・参加申し込み >>> 申込み
※プログラム詳細は決まり次第更新されます。
プログラム詳細・参加 申し込みはこちらから ↓↓↓
https://www.robo-navi.com/webroot/siersdayapplication/193.php
チラシダウンロードはこちらから SIer's Day in 中国(山口)(PDF)
(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館 B108号室
TEL:03(6453)0131 | FAX:03(6453)0132 | MAIL:sier@jarsia.jp
Designed by CSS.Design Sample